ニキビと聞くと、思春期の子どもが悩むイメージがありますね。
先日、出産したばかりの30代姉がこんなことを言っていました。

出産してから大人ニキビができたの。キレイな肌に戻すスキンケア方法は?
出産してニキビができるなんて、まさか私がと思いますよね。
安心してください。美容を研究する私が、30代で悩む大人ニキビのスキンケア方法を解説します。
30代以降の大人ニキビへのスキンケアは、クレンジングや保湿アイテムにオイルなどは避け、肌を擦らずに保湿することが重要です。
この記事では、30代以降に向けた大人ニキビのスキンケア方法に加え、基本の原因と対策や成分と肌タイプによる化粧水の選び方を紹介していますよ。
焦らず、時間をかけて30代に合った正しいスキンケアをしていけば大丈夫です♪

焦りは禁物ですね。
大人ニキビのスキンケアは30代以降でポイントがある!

出産したばかりのママにとって、大人ニキビはストレスにつながりかねない存在ですよね。
思春期の子とは違い、30代以降であればメイクもするためクレンジング方法〜スキンケア方法が重要になります。
基本的に、白ニキビ・赤ニキビ・黒ニキビ・黄ニキビのタイプがありますが、どのタイプも同じスキンケア方法です。ただしポイントがあります。
- クレンジングや保湿アイテムにオイルやクリームは使わない:油分が増え毛穴詰まりの原因になる
- 肌に摩擦を与えない:拭き取りタイプやスクラブは肌のバリア機能低下を招く
- クレンジングは40〜50秒におさめる:肌への摩擦は最小限にする
- 保湿は欠かさない:化粧水をハンドプレスで浸透させ、軽めの油分配合のゲルやミルクで保湿する
30代以降の大人ニキビは、ただ洗顔に気をつけるだけでなく、クレンジングにも配慮する必要がありますね。
ミルクタイプのクレンジング料で優しくメイクを落とすことが重要ですよ。
大人ニキビ自体油分が多く、摩擦に弱いものと考えておくと、スキンケア方法のポイントを覚えやすいかもしれません。
保湿時に、コットンを使用すると肌の摩擦でニキビを刺激してしまうので、必ず自身の手で保湿することを心がけましょう。
SNSを見ると皮膚科を検討する方も多いですが、ママであればなんせ子どもにかける時間ばかりで皮膚科に行く余裕なんてありません。
やはりまずは、しっかりとポイントを押さえたスキンケアを続けてみることが大事ですね。
病院は子どもの預け先を探す手間もあるので、自分でできることがあるのならぜひ時短のためにも試していきましょう。
大人ニキビに効く洗顔方法!
30代の大人ニキビは、洗顔方法も非常に重要です。
まずはポイントが3つあります。
- 洗顔は20〜30秒におさえる
- 肌と手が直接触れない程度の弾力がある泡を使う
- すすぎの水温は34°〜38°のぬるま湯で優しく洗う
産後は特に、肌が敏感になっているので、大人ニキビがないママでも徹底したいポイントが揃っていますね。
ポイント3つをおさえた上で、詳しい洗顔方法を解説していきます。
- ①34°〜38°のぬるま湯で予洗い
洗顔料で顔を洗う前に、予洗いである程度の汚れを落とす。
予洗いで約7割の汚れが落ちると言われています。
- ②コシのある弾力泡を作る
手と肌が擦れないようクッションの役目がある。
泡立てネットを使うと弾力泡になりやすいですが、私は時短で弾力泡が出てくるタイプを使用しています。
- ③顔全体を優しく洗う
ピンポン玉以上のたっぷり泡で顔を包み込む感覚で行う。
常に手と肌の間には泡のクッションを挟みましょう。
- ④40°以下のお湯でしっかりとすすぎ、拭き取る
洗顔料が残らないよう意識しながらすすぐ。
40°以上だと皮脂が落ちすぎて乾燥の原因になります。
拭き取る際は、清潔なタオルを顔に軽く押し当てて、水分を吸い取るイメージで行う。
擦るのだけは禁物です‼︎
洗顔の一連の流れを20〜30秒以内に行うように意識すると、肌へのダメージが最小限に抑えられます。
多少皮脂が残っても問題はないので、皮脂が完全に落ちてしまうことにだけ注意してくださいね。
ドラッグストアでスキンケア用品は買える?
忙しいママにとっては、わざわざデパートへ出向いてスキンケア用品を探すのも苦行ですよね。

できれば近所のドラッグストアにあって欲しい
Xでも大人ニキビに対して効果を実感する声が多数存在する化粧水が、ドラッグストアにあります。
「カルテHDのバランスケアローション」と「dプログラムのアクネケアローション」が大人ニキビのケアに有効でドラッグストアにて購入可能です。
大人ニキビ自体を刺激すると悪化につながるので、スキンケアには敏感肌用の化粧水を使用することがおすすめですよ。
パパッと近所で購入できるものを2つに絞っておくと、気も楽ですよね。
カルテHDのバランスケアローション

乾燥しがちな大人ニキビ予防に非常におすすめで、高保湿タイプの化粧水です。
ベストコスメ賞12冠を獲得した実力派かつ、ヘパリン類似物質が配合されており、非常に信頼できる商品ですよ。
肌の保湿機能を改善する唯一の有効成分です。乾燥肌を改善しながらもニキビ対策ができる頼もしい物質。

私の娘たちは、メーカーは違いますが、乳児湿疹ができてから上記写真ヘパリン類似物質配合の保湿剤を使用しています。
おかげで娘たちの肌は今や全身マシュマロのような肌で、使い始めてから湿疹関連で悩んだことは一度もありません!ヘパリン恐るべし。
カルテHDの化粧水は、学生時代にできてしまったニキビ跡も消えたという口コミがありました。
大人ニキビよりニキビ跡の方が手強そうなイメージがありますが、それすらも消してしまう優れものと考えられますね。
これだけの効果を発揮しているのに1,980円となれば、わりかしお得なのではないでしょうか。
病院へ定期的に通い詰めるより、断然家計に優しいと思います。
しっとり系のため、さっぱりした清涼感を求めているママには不向きかもしれません。

目指せツルツルもちもち肌です!
dプログラムのアクネケアローションMB

dプログラムのアクネケアローションMBは、刺激の少ないニキビケア化粧水であり、敏感肌用に作られたと言っても過言ではありません。
トラネキサム酸が配合されており、肌を明るくする効果があります。ニキビ跡にも有効ですよ。
価格 | 3,740円/税込 |
特徴 | ・アルコール、香料、着色料フリー ・アレルギーテスト、敏感肌のパッチテスト済 ・弱酸性 |
肌の悩み | ・ニキビ ・乾燥 ・敏感肌 ・肌荒れ |
購入場所 | ・ドラッグストア ・公式通販 ・amazon ・楽天市場 |
VoCEベストコスメ賞のニキビ部門にて1位を受賞した人気商品です。
Xにて、妊娠中の超敏感肌になっている時でも、dプログラムでみるみるニキビがよくなったという声があります。
感触的にはしっとりよりもさっぱりとした使用感なので、ベタつきが気になるママには非常におすすめですよ。
お値段が高めですが、自分への投資と考えるといいかもしれませんね。
大人ニキビのスキンケアには基本情報を把握しよう!

大人ニキビをスキンケアするためには、まずは大人ニキビ自体の基本情報を知っておくと、スキンケアの視野が広がります。
基本的な思春期のニキビとは、何が違うのでしょう。
大人ニキビは、20歳を過ぎてからできるニキビで主に、頬や顎、首やフェイスラインにできやすく、症状を繰り返すことが多いです。
主に額や鼻筋、皮脂の分泌が盛んな部位にできやすく、生理的なものなので3〜4年経てば落ち着くケースがほとんどです。
Xでも、大人ニキビができたという方がいるので、悩んでいるのは1人ではありませんよ。
大人ニキビは、日々のスキンケア次第で基本的には改善することが多いので、どれだけ継続できるかが肝となりそうですね。

継続は力なりです♪
大人ニキビの原因は一体⁉︎
大人ニキビは、原因の中にライフスタイルが含まれてくるので、非常に複雑です。
ライフスタイルが絡んでいるのも、大人ニキビを繰り返してしまう要因の一つなのでしょうね。
- 睡眠不足
- ホルモンバランス
- 食生活の乱れ、栄養の偏り
- 過剰な疲れ、ストレス
- 肌の乾燥
以上、5つの原因が挙げられます。
どれも完璧にこなすことは難しいですが、1つでも改善できると心持ちも変わっていきそうですね。
睡眠不足
午後10時〜午前2時は、肌の新陳代謝が非常に活発になります。
午後10時〜午前2時の間に起きていると、肌が荒れたりメイクのりが悪くなったりするのです。
夜は子どもの寝かしつけと同時に寝てしまうことも一つの方法だと思います。
私は、元々夜は起きているタイプだったのですが、子どもが生まれてからは一緒に寝てしまうことが多いですよ。
昔よりも、肌荒れはしなくなったと実感しています!
寝かしつけから起きて、家事をしてから夜中に再度眠りにつくというママは、朝型生活に切り替えてみるのも方法としてありですね。
ホルモンバランス

女性は月の半分がプロゲステロンの増える時期です。
皮脂分泌が過剰になるプロゲステロンの影響で、大人ニキビができやすくなると考えられますね。
「またホルモンが悪さしてる」と気楽に考えておくと、ストレスにつながらないのではと思います。
食生活の乱れ、栄養の偏り
1日2食、夜食や間食のとり過ぎ、脂質やアルコールの過剰摂取はまさにニキビのもとです。
1日の中で「食べ過ぎた」と感じる時は、夜ご飯や翌日の3食中の1食はサラダのみにするなど、調整すると栄養も偏らなくてすみますよ。
生活習慣病にもつながるので、ジャンクフードや間食などは家族が休みの日だけなどと決めて、ほどほどに楽しみたいですね。
過剰な疲れ、ストレス
共働きが普通になっている現代ではなかなか難しいテーマです。
子どもを保育園へ預ける→ママとパパは仕事へ→終業後保育園へお迎え→やっとの思いで帰宅
1日が上記の流れである家庭が多く、帰宅後も、夕飯作りにお風呂や寝かしつけも待っています。
疲れないわけありません。
休日に、ママとパパが交代でリフレッシュできる時間を作ることができると、非常に気持ちも切り替わるのでおすすめです。
親戚や祖父母に数時間だけでもと、子どもたちとのお留守番をお願いするのも手ですね。

切り替わった気持ちとともに肌も切り替わってくれるはずです。
肌の乾燥
肌の乾燥によるバリア機能の低下が、大人ニキビの原因になることもあります。
古い角質がキレイに剥がれず、分厚くなった毛穴を塞いでしまうことでニキビの発生を招きます。
肌荒れしていてもしていなくても、保湿を十分に行うことは、美肌への第一歩というわけですね。

ベタベタにならない程度に、とにかく保湿はしていきましょう。
大人ニキビ発生させない対策とは⁉︎
先述した、洗顔やスキンケアの他にどのような対策があるのでしょうか。
- 紫外線対策をする
- 適度な運動をする
- 必要な栄養を摂取する
- ストレスを溜めない
- 直接的な刺激は禁物
生活する上で、少しでも意識するだけで肌の調子も整ってくるはずです。
気負わず、楽しく意識できるのが一番だと思います。
紫外線対策をする
紫外線はニキビの炎症を悪化させ、角質を分厚くしてしまうので、ニキビが治りにくい要素満載です。
季節や天候関係なく、1年中存在するのが紫外線です。
家の中でも窓ガラスから降り注いでくるので、外出していなくても紫外線は浴びているのです。
1年を通して、SPF35の日焼け止めを毎朝塗るのがおすすめですよ。
毛穴を詰まりやすくするクリームやウォータープルーフは避け、落としやすい日焼け止めを選ぶことが重要ですね。
適度な運動をする
肌の代謝を高めるには、老廃物の排出が大切です。
老廃物を排出するには、運動によって必要な酸素と栄養を血液で運ぶことが重要なのです。
良質な睡眠にもつながるので、休日子どものお昼寝中などを狙ってウォーキングやヨガなどの有酸素運動するといいでしょう。
必要な栄養を摂取する
皮膚を作り出すのに必要なタンパク質や、肌のターンオーバーを促進するビタミン類などが重要です。
いずれも肌の機能を高め、大人ニキビを作らない健康な肌を作り上げる栄養素ですよ。
他にも、食物繊維や乳酸菌も肌の機能をサポートしてくれます。便通も良くなり一石二鳥ですね。
糖分の多いお菓子や、動物性脂肪の多いラードなどの食品は皮脂の分泌を増やすので避けるようにしましょう。
野菜や海藻、豆類、ナッツなどの食材を取り入れて、献立を考えていくといいですね。
ストレスを溜めない
私たちママも含め、人間は生活の中でストレスを避けて過ごすことは不可能です。
ママであれば自宅では、寝かしつけ後にゆったりとくつろげるリラックスタイムを設けることで非常に心が安らぐでしょう。
その他、温泉や買い物、友人とランチ、趣味に没頭など自分自身に合ったリラックス方法を見つけていくといいですね。
直接的な刺激は禁物
大人ニキビを触ったり潰したりすると、ニキビ跡が残る可能性があります。
現代ではマスクでの刺激も大敵なので、綿生地のガーゼを折りたたんで挟無事をおすすめします。
枕の擦れでも、頬のニキビを作ってしまう原因になるので、コットン生地の柔らかいタオルを1枚敷いておくと擦れずに済みますよ。
髪の毛が顔にパラパラと落ちてくる場合は、自宅内だけでもピンで止めておくと、刺激を軽減できますね。
『とにかく触らない』が基本と覚えておきましょう。
大人ニキビのスキンケアは成分が大事!?

大人ニキビはストレスや生活習慣の乱れなど、様々な要因で発生することがわかりましたね。
スキンケアでは肌に合った成分を選ぶことが重要です。
大人ニキビに効果的な成分として3つ挙げられます。
- ビタミンC誘導体:抗酸化作用/ニキビ跡に効果的
- グリチルリチン酸:ニキビや肌荒れの炎症を抑える
- イソプロピルメチルフェノール:アクネ菌殺菌作用
上記3つの成分が含まれる化粧水や美容液は、大人ニキビへ非常に効果を発揮してくれます。
Xにあるように、美容大国韓国の化粧水やパックなどにも含まれていることが多いですよね。
スキンケアに使う成分次第で、効率よく大人ニキビを減らすことができるので、3つの成分は覚えておきましょう。
成分選びは肌質によって異なるため、成分を把握した上で自分に合ったスキンケア用品を見極めながら選んでいくことが大切です。
化粧水は効果ある?
大人ニキビの改善に化粧水は一定の効果をもたらすことが期待できます。
保湿成分が含まれた化粧水は、肌のバリア機能を整える役割があるので、過剰な皮脂分泌を防ぐだけでなく、乾燥による肌荒れを防ぎます。
Xでも、ニキビには化粧水による保湿が非常に重要という声がありますね。
先述に挙げた3つの成分の他に、ニキビの原因菌をさらに抑えるような成分が含まれている場合は、より効果的ですよ。
- ヘパリン類似物質
- サリチル酸
- レゾルシン
- エタノール
- グリチルリチン
- アラントイン
原因菌を抑える成分が含まれているかどうかを確認しながら、化粧水を慎重に選んでいけるといいですね。

だいぶ絞って選べそうです!
化粧水は選び方があった⁉︎肌タイプ別
ニキビの原因菌を抑える成分が配合されている化粧水を選ぶべきということは理解できましたね。
化粧水を選ぶ際のポイントは、成分の他に、自分の肌質とニキビの状態に応じて最適な化粧水を見極めることです。
各肌タイプ別に、選ぶべきポイントをまとめました。
選ぶべき化粧水のポイント | |
脂性肌 | オイルフリー/抗菌作用のある化粧水を選択 |
乾燥肌 | 保湿力の高い化粧水を選択 |
混合肌 | 高保湿ではないしっとりタイプの化粧水を選択 |
敏感肌 | 低刺激/アルコールフリーの化粧水を選択 |
タイプ別に選び方を意識することで、大人ニキビの対策やスキンケアに役立つ化粧水を見つけることができますよ。
選ぶのに時間がかかるかもしれませんが、自分の肌に合ったものを確実に選んでものにしていきましょう。
時間のないママは、成分と選ぶべきポイントが合致する化粧水を見つけ使い心地を実感した上で、ストックをしておくのも手ですね。

手放せない!
と思えるような、化粧水が絶対に見つかるはずです♪
まとめ

- 30代以降の大人ニキビへのスキンケアは、クレンジングや保湿アイテムにオイルは避け、肌を擦らず、継続的に保湿することが重要
- 30代以降の洗顔は特に、弾力泡を作った上で34°〜38°のぬるま湯にて20〜30秒の範囲内で行うことを意識するべき
- 「カルテHDのバランスケアローション」と「dプログラムのアクネケアローションMB」は大人ニキビのスキンケアに有効かつドラッグストアで購入可能
- 大人ニキビは、主に頬や顎、首やフェイスラインにできやすく、仕事盛りな30代以降は症状を繰り返すことが多い
- 大人ニキビの原因は、睡眠不足やホルモンバランス、疲れなどのライフスタイルが関わっている
- 大人ニキビの対策として直接的な刺激を与えない上で、紫外線やストレスを避け、運動の実施や必要な栄養を摂取することが挙げられる
- 大人ニキビのスキンケアには、ビタミンC誘導体やグリチルリチン酸、イソプロピルメチフェノールなどの抗酸化作用のある成分が含まれるべき
- 化粧水を選ぶ際、成分の他に、自分の肌質とニキビの状態に応じて最適な化粧水を見極めることが重要
私も、産後しばらくして大人ニキビができたことがあります。
洗顔にしか力を入れていなかったので、保湿が重要とは驚きました。
子どもありきの生活だと、どうしても時間を取られゆっくり保湿をしている暇がありませんよね。
だからこそ、ニキビケアに有効な成分が配合されているスキンケア用品を選択しておくと、スキンケアが雑になっても効率よく保湿ができるのではないでしょうか。
ポイントを知った上で買う化粧水は、日々頑張っているママの味方になるはずですよ♪