寝てる間にスキンケアができることほど楽なことはないですよね。
0歳と2歳の子を持つママ友が、TVでラネージュのスリーピングマスク特集を見て思うことがあったようです。

ラネージュのスリーピングマスクは3種類あって、違いがわからなかった!自分に合ったものを買いたいし、慎重に選びたい。
ラネージュの原産国、韓国にどハマり中の私が違いを解説いたします。
ラネージュスリーピングマスクは効果が違い、ピンクは引き締まり感、青は保湿力、緑は透明感に特化しています。
この記事では、ラネージュスリーピングマスクの違いに加え、口コミや偽物との見分け方についてがわかりますよ。
寝ている間にしっかりとお肌を整えられるはずです♪
\☆5のレビュー多数!/
ラネージュスリーピングマスクの違いは?3種類を比較

ラネージュのスリーピングマスクで、顔全体に使えるものは全部で3種類存在します。
ざっくりと容器の色で分けると、ラネージュスリーピングマスクは「ピンク」「青」「緑」に分けられ違いがあります。
【バウンシースリーピングマスク】![]() | キュッと引き締まりふっくらする |
【ウォータースリーピングマスク】![]() | 保湿力に優れ、トーンアップできる |
【シカスリーピングマスク】 ![]() | くすみ肌に透明感が出る |
それぞれしっかりと役割があるので、自分の悩みやなりたいお肌の特徴に照らし合わせて考えてみることをおすすめしますよ。
ラネージュスリーピングマスク青のウォータースリーピングマスクにはもう一つ種類があります。
![]() | 保湿力が高い 青との違い:ラベンダーの香りで癒し効果あり |
これだけの種類で違いがあれば、必ず自分に合ったものが見つかりそうですよね。
パッケージの色も可愛くて、持っているだけでも癒されそうです。
どんなに忙しくても、寝ている間にお肌が整うので最強の時短技になるでしょう。
テクスチャにも違いがあるようなので、それぞれ一つずつ使用感なども含めて解説していきます。
ラネージュスリーピングマスクのピンク

名称(容量) | バウンシースリーピングマスク(60ml) |
価格 | 3,960円(税込) |
特徴 | ・ハリや毛穴を引き締める ・ツヤを出す |
テクスチャー | シャーベット状 |
肌本来のなめらかなハリのある肌を叶えてくれます。
使用前後での肌の弾力性についてデータがありました。

約2ヶ月継続すると、本来の弾力性が51%も増加するとは驚きです。
まずは2ヶ月続けてみようと思えば、気負わず継続できそうですね。

私は青とピンクを使用していますが、飽き性の私でもこのピンクは使い始めてすでに5週間目です♪
\赤ちゃんみたいな弾力よみがえる♪/
ラネージュスリーピングマスクの青

名称(容量) | ウォータースリーピングマスク(70ml) |
価格 | 3,740円(税込) |
特徴 | ・乾燥でくすみがちな肌に効果的 ・みずみずしく輝きが出る |
テクスチャー | ジェル状 |
高保湿で寝ている間の乾燥を防ぎ、翌朝にはキメの整った明るい印象の肌が実現できます。
肌の水分量についてデータを見てみましょう。

非常に保湿力が高いことがわかりますね。
寝ている際、冬の間はもちろんのこと夏もエアコンの影響で乾燥すると言われているので、季節問わず保湿は大事です。

起きたらカサついてる、突っ張る感じがするという場合に最適ですよ。
\もっちもちマシュマロ肌が叶う!/
ラネージュスリーピングマスクの緑

名称(容量) | シカスリーピングマスク(60ml) |
価格 | 3,520円(税込) |
特徴 | ・乾燥、ベタつき、赤みを繰り返す肌に最適 ・なめらかに潤う |
テクスチャー | クリーム状 |
マスクの影響などで刺激を受けた肌を、寝ている間に鎮静してくれるクリームです。
シカシリーズはシートマスクでも有名なので、「この緑見たことあるな」と感じる女性は多いと思います。
肌のツヤに関するデータを見てみましょう。

ゆらぎ肌が鎮静されることで、翌朝にはツヤのある肌が実現することがわかりますね。
部分的にベタつく場合でも、ゆらぎを整える作用があるので継続することで徐々に改善しますよ。

乾燥とベタつきを繰り返す肌に悩む場合は緑一択で使用してみましょう!
\厄介なゆらぎ肌を退治!/
ラネージュスリーピングマスクの口コミは⁉︎

ラネージュスリーピングマスクそれぞれの違いがわかったら、実際に使用した人の口コミが気になりますよね。

リアルなところみんなどう感じているの?
ラネージュスリーピングマスクを使った人の口コミは、白ニキビができたというものや翌朝肌がピカピカになったというものがあります。
正直、良い口コミばかりで悪い口コミはほとんどないに等しいものでした。
今回挙げる悪い口コミは、私が探しに探してようやく見つけたものになります。笑
実際の声を参考にしながら、自分の肌に合うものを選んでいけると手っ取り早く理想に近づけそうですよね。
白ニキビができた⁉︎
ラネージュスリーピングマスクを使うと白ニキビができ振り出しにもどってしまうという声があります。
ラネージュスリーピングマスクは保湿力が高いので、もともと脂性肌や汗をかきやすい体質だと、油分の過剰分泌が起きる可能性があります。
油分の過剰分泌が起きた結果、ニキビができやすくなるということですね。
自分自身のお肌のタイプや体質を毎日観察して把握していれば、間違うことは少ないと思うので心配いりません。
脂性肌でもラネージュスリーピングマスクを使ってみたいという場合は、ゆらぎ肌を鎮静し整えてくれるシカスリーピングマスクがおすすめですよ。
肌がピカピカ!最高!
ラネージュスリーピングマスク使った翌朝には、肌がピカピカだったとの声がありました。
毛穴が引き締まり、ツヤのあるお肌に変身したということですね。
いろんなものを併用していくよりも、ラネージュのスリーピングマスクのみで保湿する方が効果が高いのではという声もあります。
効果の出やすさなどは、個人差があるので、必ずしも単体で使う方が効果が出やすいとは言い切れないのが正直なところです。
併用する場合は自分に合った併用の仕方を探り探り見つけながら使い続けていくと良いでしょう。

使っているうちに、自分の肌質の特徴がわかってきますよ。
ラネージュスリーピングマスクの偽物の見分け方は⁉︎

なんとラネージュスリーピングマスクには偽物もあるというのです。
買いなおしも面倒なので、正規品を買って効率よく効果を実感したいですよね。
手元に届いてから後悔する前に、偽物疑惑を判断する見分け方を3選ご紹介します。こんなものには注意です。
- 容器底面の製造番号が数字のみ
- 箱にQRコードやホログラムシールがついていない
- バーコード下のコードを読み取るとスリーピングマスクがヒットしない
3つとも商品の箱裏を見るとわかるものになっています。

QRコードもなければ、ハングル文字もないのがわかると思います。
ネットで買う場合は、そのショップが信頼できるものなのかよくレビューを見てから判断するのも手ですね。
少しでも、偽物かも?変だな?と異変を感じたら使用するのはやめてください。お肌が荒れる可能性があります。

慎重に選んでいきましょう。
実際にラネージュスリーピングマスクを見てみると?

こちらは私が持っているウォータースリーピングマスクですが、数字+ハングル文字で書かれているので、正規品だと言えますね。
正規品だとしっかりと全て記載されているので、よく観察することをおすすめします。
箱裏で確認ができるので、購入前にチェックしておくと良いでしょう。
もしラネージュスリーピングマスク購入してからチェックすることになったという場合は、以下3つのチェックポイントで見分け方の確認をしてください。
- 内蓋に取っ手がついていないか
- 蓋の内側ギザギザ部分が粗い作りではないか
- 匂いがきつすぎる、もしくは無臭ではないか
神経質になる必要はありませんが、確認できそうなものは簡単なチェック程度で確認してみると良いですね。

ぜひ参考にしてください♪
本物の特徴はこれ‼︎
これまで、偽物の特徴にはどんなものがあるのか見分け方を説明してきました。
肝心な本物の特徴はどんな部分なのか、まとめて挙げていきます。
- 箱裏に数字+ハングル文字が書かれている
- 内蓋に取っ手のようなものがない
- 蓋の内側ギザギザ部分は細かく作られている
- 原産国、商品発送元は「韓国」
- 製造年月日(PD)は記載があるか
- 消費期限(EXP)の記載はあるか
安さを重視するより、多少高くても信頼できる公式やショップで購入を決めるのが良いのかもしれませんね。
「商品名+正規品」と検索してしまうと、偽物でも「正規品」と謳っている場合もあります。
「商品名+公式」または「商品名+正規店」など店舗メインで検索することをおすすめしますよ。
ネットサイトのおすすめは以下のとおりです。
- 楽天市場:レビューでショップの信頼性を確認
- Amazon:取扱店舗の確認は必須
- Qoo10:割引が多いので、上記のチェック事項を確認してから購入
- Yahoo!ショッピング:取扱店舗の確認が必須
- スタイルコリアン:韓国コスメ専門の通販サイトなので安心
子育てで忙しく、なかなか出歩くのが億劫という場合も、後悔のないお買い物が安心してできると思います♪
ネットで不安な場合は、以下の確実に正規品が販売されている実店舗の確認をしておきましょう。
実店舗は絶対的安心感!
なんでもそうですが、ネットよりも実店舗の方が安心感は100倍です。
私の場合ですが、子どもとお出かけがてら駅にある韓国コスメ専門店に行って購入することが多いくらいです。
ラネージュスリーピングマスクが販売されている実店舗を挙げるので、参考にしてください。
- PLAZA
- LOFT
- ドンキホーテ
- アットコスメストア
事前に電話で問い合わせて、確実な商品の確保ができるのかを確認してから、店舗へ出向いても良いのかもしれませんね。
2023年時点でロフトやプラザでの販売が増えていたことがわかります。
2025年現在ではドンキホーテなどさらに販売規模が拡大され、実際に手に取って確かめてから購入できる機会が増えていますよ。
どんどん販売される実店舗が増えてくれると、日常でも目にする機会が増えるのでありがたいですよね。
あなたに合った購入方法で、後悔しないお買い物をしていきましょう♪
まとめ

- ラネージュスリーピングマスクは3種類あり、それぞれピンクは引き締まり感、青は保湿力、緑は透明感に特化した違いがある
- バウンシースリーピングマスクは肌本来のなめらかなハリのある肌を叶えてくれ、弾力性が本来より51%増加したというデータがある
- ウォータースリーピングマスクは高保湿で寝ている間の乾燥を防ぎ、水分量は21%増加したというデータがある
- シカスリーピングマスクは刺激を受けた肌を寝ている間に鎮静してくれるクリームで、ツヤが15%増加したというデータがある
- ラネージュスリーピングマスクを使った人の口コミは、白ニキビができたというものや翌朝肌がピカピカになったというものがある
- 偽物の見分け方は、容器底面の製造番号が数字のみなことやQRコードとバーコード下の数字での読みとりなどで判断できる
- 本物の特徴は偽物と違い、箱裏に数字+ハングル文字で書かれていることや発送元が韓国であること、製造年月日が記載されていることが挙げられる
- ラネージュスリーピングマスクが販売されている実店舗は、PLAZAやLOFT、ドンキホーテが挙げられる
眠っている間にお肌をケアしてくれる商品は、日々忙しいママにとって特に持っておきたいアイテムですよね。
私も子どものスキンケアと着替えを優先にしてしまうため、正直入浴後のパックなんて時間がなさすぎてやってられません!
ラネージュスリーピングマスクは、自分のお肌のタイプやなりたいお肌の特徴に合わせて種類があり効果に明確な違いがあるので、非常に選びやすいと思います。
選べない場合は、翌日の用事やシーンによって使い分けても良いかもしれませんね。
時間のかかりそうなケアこそ楽をしながら、ママ友や家族に褒められるツヤプル肌を目指していきましょう♪